こちらもよく読まれています(^^)
「1日48時間あればいいのに」
日々やりたいことだらけで、時間が全然ないあずきち(@azukichi79)です。
さて、俺は最近めちゃくちゃ時間がないです。趣味がいっぱいありすぎるんです。もうどれだけ趣味にしたら気がすむねんっていうくらい時間がありません。
その一方で、世の中には【趣味がない】って方や【オススメの趣味】を探しているって方が結構いるみたいです。
試しに我らがgoogle神様に聞いてみると
【趣味 一覧】や【趣味 ない】そして【趣味 おすすめ】なんて予測変換で出てくるわけです。
俺なんて趣味がありすぎて時間が足りないくらいなのに。。。って思ってたところでひらめいたんだよ!!キラーン☆ってw
趣味を探している人がこんなにいるんなら、俺の趣味紹介したらいいんじゃね?それで俺と同じ趣味を始めてくれたら嬉しいよね。更にハマってくれたらめちゃくちゃ嬉しいよね!
趣味探している人も、嬉しいやんな。つまりこれこそ
Win-Win
やろ?
目次
俺の趣味
というわけで、早速俺がハマっているというか、やっている趣味をご紹介していくね。
キャンプ
キャンプですよ!キャンプ!!めっちゃ楽しいよ〜キャンプ!俺自身キャンプ始めてからもう5〜6年になるんだけど、一向に飽きることもなくむしろどんどんハマっていっているよ!!
キャンプの魅力といえば、やっぱり外で食べるご飯!いわゆるソトご飯ってやつだ!
普段、家では出来ない時間がかかる料理・匂いが気になって出来ない燻製料理だってキャンプなら周りを気にすることなくやり放題!
こんなチャーシュー作って切ったら
こうなりますよ〜。どうめっちゃうまそうじゃない?まぁうまかったんだけどなw
こんな感じで燻製作ったりね。
料理だけじゃなくて、キャンプ行くとすごい自然と触れ合えるんだよね。めっちゃリフレッシュになるし、どんどん自然が好きになっていきますね。
最近はグランピングも人気がありますね。オシャレなキャンプが手ぶらで出来るのは大きな魅力ですね( ´∀`)
お値段かわいくないですけどw(1万超えが普通ですねぇ)
BBQ
キャンプはやっぱり泊まるので、いきなり始めるには少しハードルが高いですよね。そんな人はBBQから始めたらどうかなって思います。
BBQならそんなに道具揃える必要ないし、気軽にできるしね。キャンプと合わせて男性に是非オススメしたい趣味ですねぇ。
大きな声では言えないけど、BBQやキャンプで、色々動けたら
女子ウケいいぞ!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
最近は手ぶらでBBQなんかも出来るけど、個人的にはあんまりかなぁ?決まったメニューから選ばないといけないし、何しろ割高だしね。自分で出来ると料理も色々出来るから楽しいよ( ´∀`)
プラモデル
アウトドアが苦手なら、プラモデルはどうですか?俺は子供の時からプラモ作るの好きでした。ただ中学生くらいから作ってなくて、大人になって復活したら、めちゃくちゃ最近のプラモってスゲーんだね!!って思ったよw
俺はガンプラ作るんだけど、最近のは塗装しなくても色分けされているし、めちゃくちゃ動かせるしどうなってんの最近のガンプラは!!って衝撃的でしたw
しかもとりあえず、ニッパーとキットさえあれば作品は作れるっていうのは凄いメリットですね。改造したり塗装し直したリとか考えるとそれなりに工具揃える必要ありますけどね。
何よりキャンプやBBQと違って、1人ですぐ始められるのが魅力ですね。
俺自身始めてから楽しくて楽しくて。一つ作り上げる前に次のキット買ってしまうもんだから。。。
ずっとこの状態ですねぇ。いつまでたっても減りませんw
ちなみに女子ウケは一部を除いて良くはありませんw
DIY
プラモなんてみみっちいことやってられるかーーー!!!
って人にオススメのDIY。
家のあちこち改修したり、そこまでしなくても少しだけ自分好みにデコレーションしたり。
これはちょっと工具揃える必要はありますけどね。あとは大きいもの作るとなると設計図も必要になりますね。何かと大変ですけど、出来上がったものを見るととても感動します。
あずきちは現在、キャンプ場にも持っていけそうな木製の折りたたみ椅子を作ろうと計画中です( ´∀`)
読書
やることとないならとりあえず本読んだらどうかなって思う。小説とかじゃなくて、自己啓発的なやつね。自己啓発ってきくと毛嫌いする人いると思うんだよね。俺自身もそうだったし、今も少し苦手だけどさ。
だけどやっぱり、読んでみると為になることが書いてある。本は著者が今まで生きてきた中で経験したことや覚えてきたことが書かれていてとても短時間でその考え方に触れることが出来るとてもいいツールなんだよね。
言い方変えればいろいろな人の考え方に簡単に触れ合えるツールってことだよ。そんなの本以外にないよね。
あ〜まだまだ本読まないとな〜。(あずきちはすぐ積読してしまう悪い癖があります)反省します。明日からちゃんと読みます。
写真撮影
最近本腰入れ始めました。デジタル一眼レフを子供の小学校入学に合わせて、買ったので5年ほど前に買っていました。
だけど今まで大して使っていなくて、もったいないことしていました(^_^;)今まで写真撮る機会があってもオートで写真撮っていたので、大して面白いとか面白くないとかも思わなかったんだけど、最近マニュアルで撮ることを覚えたんですけど、コレがめちゃくちゃおもしろい!!
写真って撮り方でこんなに変わるんだって実感したことが一番でかかったです!まだまだ技術も足りないけど、どんどん自分の撮れる写真の幅が広がっているなって最近感じます。
そうすると、色々なところに限界を感じていい機材ほしいなってなるわけです。
だけどカメラってなんであんなにレンズとか本体とかでも高いやつめっちゃあるの?値段全然可愛くないよ(^_^;)
値段が高くて、いきなり購入するにはとっても手が出にくいカメラ。いいサービスを見つけました。
【Rentio(レンティオ)】ってサービスなんですけど、カメラを始めとした家電製品がとってもお得にレンタルできるサービスです。
Rentioについては、【Rentio(レンティオ)】って知ってる?これ使わないと損するで?で紹介しているのでぜひ読んでみてください!!マジで知らないと損しますからね!!
ブログ
あなたが今読んでいるこのブログですw
俺は去年の秋くらいからはじめました。本腰入れたのは2月くらいだけど。なんだかんだと続けているうちに、このブログも月に1万回弱くらいは読まれるようになってきました。
読者の皆さん、いつもありがとう( ´∀`)
自分の普段の気持ちや、思っていることなんでも自由に書けて。しかも人が読んでくれて、コメントしてくれたり。
そういうのってやっぱり楽しいよね。始めるのにも大して労力かからないし、書きたいときに書いて書きたくなかったら書かなくていいし。
ブログってとても自由なものだよ。
これから俺がやってみたいこと
ここまで今現在やっている趣味といえることを書いてきたけど実はまだまだいっぱいやりたいことがあるんだよね。そりゃ時間足りねーわって思いますよねぇw
色々なところへお出かけ(プチ旅行)
いりいろなところへ出かけたいんだ。でも遠くに旅行に行くって言うよりは、近場で色んな所へちょこちょことお出かけしたい。色々な経験をしたいなって最近すごく強く思う。
普段行かないところで普段しないことをやって、もちろんそういうところでいろいろな写真を撮りたいなって思ったりもしてます。
冬キャンプ
冬ですよ冬!冬にキャンプしてみたいんですよ!
冬にキャンプ場で鍋が食べたい!!焚き火したい!!ホットワイン飲みながら色んな人と喋ってたい!!って思うんです。
夏のハイシーズンってキャンプ場って、色んな人がキャンプするから結構マナーが悪い人たちもいるんだよね。夜遅くまで騒いでる人たちや、子供をいつまでも遊ばせている親たち。それに音楽かけてる人たちとか。。。
冬キャンプならそんな人たちはまずこないからね。よっぽどのキャンプ好きでもない限り、冬にキャンプしようなんて思わないからね。
冬でもちゃんと装備整えれば問題なく出来ると思うんだけどな〜
行き先を決めずにドライブ
俺、車の運転するのも好きなんだよね。でも普段運転するのって、目的地が決まっているよね。当たり前の話だけどw
でも、たまには目的地も決めずにダラダラ〜って走りたいな〜って思うの。気の向くままにハンドル切って予定もないから、泊まるとこも決めずにね。
なんとな〜く泊まれそうなところあったら泊まるし、なかったら最低テント張るか最悪1泊なら車中泊って言う手段もあるからね。どうとでもなるな〜なんて思ってるw
同じ趣味を持つ仲間で集まりたい
絶対に楽しい!!趣味が同じってだけで仲良くなれるし、初めての人でも喋れるよ〜。最近ブログを通じて仲良くなったブロガーさんとキャンプしたり遊びに行ったりしているんだけどコレがめちゃくちゃ楽しい!!
こんな関係をもっと増やしたいなって思ってる。色んな人と出会いたいし、色んな人と喋ってみたい。色んな考え方に触れたいなって思うね〜。
新しいブログ作りたい
今読んでくれているこのブログとは別にもう一つブログ作ろうかなって思っている。というか現在進行中ですね。
あずきちライフは雑記で好きなことを書いているだけなんだけど、立ち上げ中のブログは趣味特化で作りたいなって思ってて。趣味で繋がれるようになりたいと思ってます。
上で書いた、同じ趣味を持つ仲間と交流できるようになるための手段の一つって感じかな。
もっとみんないろいろなことに興味持とう!!
どうでした?俺の趣味&これからやりたいこと。少しは参考になればめちゃ嬉しいけどw
でもここまで読んできたけど。。。いまいちピント来ない。。。
そんな人には人には ブログ書くことを一番にオススメするよ。
実は俺自身、ブログ書くまであんまり趣味って言えるようなことってなかったんだよね(キャンプ、BBQ除く)。そんな俺でもブログ始めてから色々なことに興味が出るようになってきて、その興味あることをやっているうちに趣味になった感じ。
ブログ始めると、記事を書くためにネタを探すんだよね。そうすると今までスルーしていたことに興味が出てくるんだよね。コレってなんでこうなっているんだろう?とかこのイベント参加したら記事かけそうとか思って色々やっていく感じ。
自然と自分の中で感度が上がっていっているのがよく分かるよ。そういう意味でブログを始めるのをオススメします。
とりあえずパソコンさえあれば始められるし、今の時代ならスマホでも記事書けるしね。
それにうまいこといけばちょっとしたお小遣い稼ぎにもなるしね。このお話はまた別のところで書きますけど。
今日は俺の趣味を書いた上で、趣味仲間を増やそうとするって言う記事でしたw
あずきち(@azukichi79)でした(^^)