ども、youtuberデビューしたあずきち(@azukichi79)です!
イィィーーヤッフゥゥゥーーーーー♪
。。。嘘です。言い過ぎました。ゴメンなさい調子乗りました。
youtuberとしてはデビューはしてないです。はい。
実は今日ですね、顔出しもしてないし、何も喋ってもいないけど Youtubeで【あずきちチャンネル】を開設してきました!わーい(^◇^)
とはいえ、youtuberになろうなんて今のところはこれっぽちも思っていません。なれるとも思えませんし。
じゃあなんで開設したん?って思いますよね。実はですね最近このブログで動画を活用し始めたんですよね。記事を書いている中で、どうしても 文字や写真だけでは伝えきれない、伝えにくい事があるなって思ったのがキッカケですね。
少しカッコイイこと言うと、ユーザーファーストってやつですかね。(使い方あってる?)
ブログに動画を埋め込む方法って色々あるんですけど、今回はYouTubeでチャンネル開設してから動画投稿、そしてブログに埋め込むまでをわかりやすくお伝えしたいと思います。
ブログに興味はねーけど、YouTube開設するのは興味あるって方も、目次を置いていくので興味のあるところから読んでみてください。
こんなにYouTubeチャンネルって簡単に開設できるんですね(笑)
目次
ブログの動画にはYouTube埋め込みが良い?
えと、YouTubeチャンネルを開設する前に少しだけ。
今までも、ブログに動画を埋め込んでたわけだけど、なぜ今回YouTubeに変えようと思ったか書いておきます。
単純に言うと、YouTube使ったほうがSEO的にいいんじゃないかな?って思ったんですね。実はある記事を見て、そう思ったわけなんです。その記事がこちら▶ ferret「動画のSEO効果は高いことは立証済み!?」
少し古い記事なんですが、それでも書いてあることは確かかなと。俺自身はそんなにSEOとか小難しいことはわかりませんけど、単純に考えてYouTubeほどトラフィックが多い外部サービスと繋がったら、いいんじゃね?ってことなのかなって思ってます。知らんけど。
どちらにせよ 【やってみないとわからない】だからとりあえずやってみることにしました。
YouTubeチャンネルの新規開設方法
実際やっていきますね。俺はもう既に開設できているんですけど、めっちゃ簡単に開設できるから開設方法をサクッと紹介していきますね。
まず、確認なんですけどあなたはGoogleアカウントは持っていますか?持っていればOKです。もしまだ持っていないなら、先にgoogleアカウントを取得しておいてください。色々と使えるので取得しておくと便利ですしね。
取得できましたか?
ではやっていきましょう。
①googleアカウントにログインしてyoutubeのサイトへ
じゃあ、まずはgoogleアカウントにログインした状態で、YouTubeをブラウザで開きましょう。YouTubeへ
ブラウザの右上を見ましょう。今あなたはgoogleアカウントでログインしているはずなので、右上にあなたのアカウントが表示されているはずです。
ここでマイチャンネルを開きます。そうすると
このような画面が出てきます。あずきちと言うのは実名ではないのでこのまま登録しても良いのですが、中には実名のgoogleアカウントしか持っていない方もいると思います。
そんな方は、【ビジネス名などの名前を使用】をクリックします。するとビジネス用として新たに名前を登録することが出来るので、実名を出したくない方はそちらを使いましょう。
②ビジネス名で登録する
【ビジネス名で使用】をクリックすると下の画面になるので、あなたの使うチャンネル名を登録して作成をクリックします。
今回俺は【あずきちチャンネル】という名前で作成します。
チャンネル名を決定したら作成をクリック。
そうするとこの画面が出てきます。
はい。これでチャンネル登録は出来上がりです。ね?めっちゃ早いでしょw
③体裁を整えよう
俺はブログに使うために動画をYouTubeにあげようと思うから、このままでも良いんだけどね。でもさすがに初期設定のまんまじゃかっこ悪いよねw
ってことでプロフィール写真、チャンネルアート、チャンネルの説明を追加したのがこちら。
こんな感じになりました。ここはもうお好みでやってくださいね。
あとはココに動画をアップしていくだけです。
YouTubeに動画をアップする方法
これも全く難しくありませんw
自分の作ったチャンネルを開いた状態で右上の上向き矢印をクリックします。
動画をアップロードする画面に移ります。
指示通りに動画ファイルを選んでドラッグ&ドロップします。
実際にやってみますね。
もともと過去記事▶レンズフィルターがはずれない。。。どうしよう で使用している、次の動画をアップロードしてみます。
この動画をさっきのアップロード画面でアップロードしてやると。。。
この画面になります。この画面は、アップロード中の画面ですね。この画面で動画のタイトルを入れておきます。画像のIMG~ってなってるところですね。
ココは動画ファイルの名前が入っていると思います。この名前を動画タイトルに変更します。
今回の動画タイトルは「レンズフィルターくるくる」にしました。
アップロードが終わり、右上の公開ボタンを押すと公開されます。そして公開されると同時に動画の埋め込みコードが表示されます。
この埋め込みコードを使って、ブログに埋め込むとこうなります。
できましたね!!(*^^*)
どっちが良いかはまだまだ続けてみないとわかりませんけど、なんとな〜くYouTubeのほうが良さげな気がします。
どうでしたか?今回YouTubeにチャンネルを開設する方法から、動画をアップロードしてブログに埋め込むまでをやってみました。
手間としては、YouTube使う方法と、直接動画を挿入する方法ではあんまり変わりません。
個人的にはYouTubeを使ったほうが埋め込みコードを使えたり、ワードプレスのメディアフォルダに動画を置いておかなくて済むのでそういう面でも良いかもしれません。
なのでこれからは、YouTubeを使っていこうと思います。
チャンネル登録は。。。しなくていいやwどうせ喋らないと思うしw
あずきち(@azukichi79)でした(*^^*)
。。。あ、過去記事も張替えなきゃ
この記事を読んだあなたにはこちらもおすすめ!