最近涼しくなってきたね。朝晩なんて半袖だと、少し肌寒いくらいだね。どんどん夏も終わって秋に近づいていくなぁ。
少しさみしい気持ちもある、あずきちです。
さみしい気持ちと同時に、まだまだ遊び足りんな〜って思ってるんだけど終わっていくものは仕方がないよな〜。
仕方ないから、とりあえずこの夏を振り返ってみようと思う。
今日は俺がどれだけこの夏、遊んだかの報告記事ですw
目次
6月
店を持たない板前と陶芸作家のコラボイベント
詳しくは過去記事を読んでもらうとして。
このイベントに参加してからというもの、色々な人と会いたいとか色々なことを経験してみたいと思うようになりました。
シェアキャンプ場にお泊り
こちらも詳しくは過去記事を読んでもらうとしてw
もともとキャンプが好きだったのもあるんだけど、このキャンプが楽しすぎて楽しすぎて。。。ハマりましたw
この夏にどれだけこのキャンプ場に入り浸ってたかw
この記事を読んでいくと俺のハマり具合がよく分かるでしょうw
7月
シェアキャンプ上でドラム缶風呂作成のお手伝い
シェアキャンプ場は、まだまだ発展途上中です。そのため、少しづつキャンプ場の発展に手助けしたいなって思って。お手伝いに行ってます。
このときは、外で入るドラム缶風呂づくりをお手伝いに行ってきました。実はこの時よりも以前に、ドラム缶風呂作りってことで基礎部分作りに行ったんだけど。。。
どうも、設計がミスってたみたいで一からやり直しw
まぁそんなのも楽しいよな〜って思いながら、この日はお手伝いしてましたw
ドラム缶風呂製作ー!! pic.twitter.com/Byr6UAOugD
— なり@キャンプ場制作ニート (@NariShige03) 2017年7月2日
この日のことは記事にしていないので、雰囲気だけでもwしかも人のツイートのせるっていうw
一応コレに写ってるのは俺なので許してねw
今日のお昼は二階からそうめん( •̀ .̫ •́ )✧ pic.twitter.com/y2hpvxNcVI
— なり@キャンプ場制作ニート (@NariShige03) 2017年7月2日
雨が降って来たのでジェンガ(ˊ● .̫ ●ˋ∩ pic.twitter.com/94K1KqeE91
— なり@キャンプ場制作ニート (@NariShige03) 2017年7月2日
全く写真撮ってなかったので助かります。ありがとうなりさんw
下鴨神社でみたらし祭
毎年参加している、下鴨神社のみたらし祭です。ホントはみたらし団子食べたかったんだけどなぁ。。。ダイエット中だったので食べれず。
詳しくは記事読んでねw
早いことダイエット達成して、食べに行こw
ラフティングからのシェアキャンプ場でキャンプ
こちらも記事書いてませんなぁ。。。この時期遊びすぎてあんまり記事書いてなかったなぁ。。。
のでめちゃくちゃサクッと書きますねw
お昼から、保津川のラフティングに参加するためにJR馬堀駅近くにあるラフティング会社に集合してラフティングしました。
見知らぬカップルとともに、乗船し野郎5人でカップルのイチャつきを羨ましがりながら。。。
まぁ、こんな感じで楽しみましたw(雑)
夕方にはラフティングも終わって、シェアキャンプ場に移動してキャンプしました。
キャンプ場からほど近い、真っ暗闇の滝に肝試しもしにいきました。
楽しかったよw
夜は人狼ゲームしてたり、朝になってもボードゲームしてたり。。。
結局帰ったの、暗くなってからだったなぁ。。。w一応イベントとしては、朝のテントやらを撤収したところで終わりなんですけどね〜。居心地が良くてついつい長居をしてしまいますw
8月
家族でキャンプ
コレも記事にしてねーなぁ。する気で写真は撮ってたんだけどなぁw
毎年家族でキャンプに行ってます。行くのは、毎年決まっていて滋賀にある【グリム冒険の森】です。
詳しくはまた記事に書こうと思うので、今回はちょこっとだけw(こんなんばっかだな)
毎年、必ず2泊しています。それぐらい居心地が良くて、また行きたくなるキャンプ場です。
今年のキャンプは、料理をテーマに楽しみましたw
- アップルケーキ
- チャーシュー
そして、グリム冒険の森に来たら、必ずといっていいほどやるのがバームクーヘンづくり!!
詳細はまた書くとしてw出来上がりを
こんな感じで焼けたバームクーヘンを切ってみると〜
こんな感じっ!!めちゃくちゃ美味そうでしょ?
美味いねんでっ!!
キャンプ途中で、アホみたいに雨振られたりしたけど(京都で短時間大雨情報が発令されてたらしい(^_^;))楽しみました。
シェアキャンプ場でキャンプ〜プール〜京都太秦映画村へ
家族キャンプから帰ってきたその次の日から、またまたシェアキャンプ場へ行きましたw
もうコレは亀岡の市民プールに行きたいなーってことから、ついでにシェアキャンプ場で泊まっちゃえって言う感じで行っちゃいましたw
シェアキャンプ場から亀岡市民プールまでは車で40分位かな?プールに行く前日の夕方くらいからシェアキャンプ場へお邪魔して、キャンプ場へお泊り。そして次の日に朝からプールに行き夕方から太秦にある映画村へ行くというなかなかにハードなスケジュールw
だけど、今年プールって行ってないなぁってことで行きたかったので行ってきました。
いつもどおりこんな感じで、キャンプしてました〜。
夜になってBBQして、花火してお酒飲んで〜って感じですね〜。
一緒に泊まりに来ていた子供さんたちですwプールも映画村も一緒に行きましたよん( ´∀`)
プールの写真は、、、ないですね。亀岡市民プールいいですよ。市民プールなので安いですしね。大人1人1200円ちょいくらいだったと思います。
そして、プールなんて久しぶりに行った俺は、一つの教訓を得ました。
今日の教訓。
プールには日焼け止め必須。
— あずきち@年末までにあと10㌔落とす!! (@azukichi79) 2017年8月13日
マジやからな!!マジでこの後2週間位、日焼け後で死んでたからな!!マジで日焼け止め塗るんやで!!w
この日はとても暑くて、直射日光に当たりまくってました。。。しかも日焼け止め塗らんかったら、エライことになりました。。。ほぼ全身やけど状態で、寝るときは痛くて寝れないくらいでした(^_^;)
とはいえ、この日はとても楽しく映画村でもめちゃくちゃ楽しかったです。肩がすでに日焼けで痛かったので、少し泣きそうでしたけどw
しかもこの時に限ってリュック背負っているというw
こんな感じで殿様感満載のRee-yontさん撮ったり
もっと殿様な子供と殿様Ree-yontさん撮ったり
めっちゃいい顔で、橋を走り降りてくるRee-yontさん撮ってましたw
こうやって書くと、男好きみたいな変な噂たっても困るのでちゃんと言っておきますね。
コレ重要な事なので強調しときますねw
写真撮影大会
Ryotaくんとゆる〜い感じで写真撮りたいね〜って話から
【ゆる募】8月19日(土)に、京都市内でRyotaくん@RyotasannNo とゆる~い撮影会開催します!
まだ詳細未定ですが、一緒に写真撮りたい人!!撮ってもらいたい人いたら是非!!
リプ又はDMで連絡ください(*´ω`*)
— あずきち@年末までにあと10㌔落とす!! (@azukichi79) 2017年7月31日
こんな感じで全部で4人集まって、四条界隈から清水道あたりで写真撮影してました〜。昼間行ったので、暑くて暑くてヘバリました〜。
なので次回はもっと涼しい時期にやりたいな〜と思いましたね〜
こんな写真撮ってました〜。まだまだいっぱい色んなの撮りたいな〜って思いますねぇ。
びわ湖バレイでジップライン
あーコレも記事書いてねーなぁw
もう記事書いてなさすぎてホンマにごめんなさい。そのうち書きますよ。下書きにはあるんだけどなぁ
びわ湖バレイ知ってますかね?ウインタースポーツ好きな関西人なら知っている方も多いと思いますが、最近は流行りのインスタ映えのするスキー場ってことで結構有名らしいです。知らんけどw
インスタで#びわ湖バレイって検索したらわかると思います。
冬はスキー場なんですけど、オールシーズン空いていて色々な遊びができます。
HPやらインスタやら見てもらえれば分かるんですけど(雑)、めちゃくちゃ景色綺麗ですよ。俺が行ったときは、はじめ曇ってて何も見えませんでしたけどね。
こんなんですよwヤバイでしょw
とはいえそのうちに晴れてきてくれたので、こんな写真も取れましたよ。
ね!綺麗でしょ?( ´∀`)この風景を見ながら、ジップラインしてきましたよ。
あ、ジップラインの説明してなかったw口で説明するよりも見てもらったほうがわかりやすいので

これですwww
こいつを7本やりました。で最後の1本が

この上にあるロープでやりますwめちゃくちゃ気持ちよかったですよ〜wまたやりたいっす。
とても人気で、予約制ですけど結構早く予約埋まってしまうのでやってみたい方は早めに予約してくださいね。11月までは体験できるみたいです。
京丹波ワイナリー行ってからのキャンプw
もうどんだけキャンプ行ってんねんというくらいキャンプ行ってますが、まだ行ってましたw
いったのはまたまたシェアキャンプ場。今回は、シェアキャンプ場近くの丹波ワイナリーの工場見学に参加することに。
お昼に集合してから、丹波ワイナリーへ。あ、集合時間に遅刻してすいませんでした。言い訳すると、道が混んでまして。それだけです。
こちらにお邪魔して、ワイン畑見たり


工場の中見せてもらったり



ワインを試飲させてもらいました!

ええ、コレ全部試飲させてもらえたんですよ!!凄いですよね!!
マジでそんなええの?って思いました。けどコレには少しからくりがあって、実は一緒に行っていたシェアキャンプ場の住人になかかずさんと、案内してくれたお姉さんがまさかのお知り合い!!
おかげさまで普段出してないんですけど、ちょっとだけって言いながら出してくれたボトルもあって。。。( ´∀`)全種類、グラス1杯もないくらいですけど試飲させていただきましたw
なかかずさん、ありがとうw(なお、なかかずさんは運転する予定があったので飲めていませんw)
お昼からワイン飲んでいい気分のあずきちになりまして←
シェアキャンプ場へ戻り、ダラ〜ってしたあとは夜ご飯の準備!!
ピザを焼くってことなので、あずきちはピザ生地を作ることに!!なかなかうまいこと作れました( ´∀`)
実はこの日別働隊でラフティングに行っていた人たちもいまして、俺は前にラフティング行っていたので今回はワイナリーへ行ったわけです。
ちょうどピザ生地が出来上がるくらいに、ラフティング組が帰ってきたのでみんなでテント設営したり、飲んだり食べたりしながら朝 4時くらいまで喋ってましたw

俺は限界が来た(アラフォー)のと次の日車を運転しなきゃいけないので、先に寝ましたけどね。(それでも3時半までは喋ってました)
で朝は7時半起きというwなんかキャンプ場って朝早く目がさめるんですよねぇ。
なんだかんだで、朝のうちに撤収して帰る人達を近くの駅まで(近くと言っても車で20分位かかる)送って、俺はシェアキャンプ場へ戻ってダラ〜っと過ごすつもりが何故かドライブに行くことになりw
まぁ、いいかと目的地も決めず、とりあえず福知山方面に向かってみることにw
走っているうちに福知山には福知山城ってのがあるってことなので行ってみることに。

こんなお城でした(小並感)
行って帰ってきただけですよ、ええ。それだけですw特に何もありませんねぇw
色々と遊んできたな〜
なかなか長かったな。書いてる俺も結構しんどいけどここまで読んでくれた人もしんどくない?
ここまで読んでくれてありがとうね( ´∀`)
振り返ってみたら結構遊んでたな〜という感じなんだけど、まだまだ遊びたいなって思ってますw
なので秋も色々と、遊びますねw
とりあえず今決まっているのが、軽く登山してからの燻製パーティですwお呼ばれしたので今度行ってきますねw
あとは10月にわかやまゆうやさん主催のブロガーズボーリング大会!!
あ、あと陶芸体験もお呼ばれしたので行ってきますw
めちゃくちゃ楽しみです!!これだけしか決まっていないので←
まだまだお誘い待ってます〜w
じゃあな(^_^)/~